ピッチング バントを阻止する投球術。あのコースこそバント阻止に有効? この記事では「100%バントだろ」と思われる場面で「バントを阻止する」投球術を紹介しています。100%バントということは、送りバントの構えをしているということ。一つアウトを献上して、ランナーを送るその作戦ですが、作戦が分かっておきながら作戦を遂行されるのは、何か悔しですよね。なのでそのバントを阻止しちゃいましょう。その投球術は、あのコースに投げ込むことが有効です。 2020.05.31 ピッチング
練習 野球がうまくなりたけりゃ裸足で走らせろ!野球と裸足の関係 この記事では、子どもの野球レベルを上げて、野球を上手くさせたい人に贈る「裸足」がもたらす効果について紹介しています。野球を上手くさせたい...そりゃ野球をやっている子どもを見ている人はそう思います。でもどこからやればいいか分からないですよね。まずは裸足で歩いたり、外を走らせたりしてみましょうか。 2020.05.28 練習
ピッチング 球速が遅いなら、遅さを極めろ!球が速いだけがピッチャーじゃない この記事では、球速がなかなか上がらない、球速が遅いと悩むあなたにピッタリの投球術が紹介されています。球速が速い。それはとても良いことです。では逆に、球速が遅いのは悪い事なのか?とんでもない。球速が遅いなら、遅さを極めれば良いのです。 2020.05.26 ピッチング
その他 コロナで中止になったからこそ思う。高校野球や部活動の意義とは 今回はいつもと違った形で記事をお送りします。というか、単純に一球たろうの高校野球や部活動の意義について考えることを書くだけです。しかし、コロナウィルスによって、夏の甲子園が中止になったからこそ改めて思うことがあります。 2020.05.22 その他
その他 第102回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)中止とその理由…過去3回目の悲報 第102回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)が中止となりました。その理由がコロナウィルス。一野球ファンとして、一高校野球ファンとして、まさか自分が生きている間に甲子園がない年に出会うとは思いませんでした。今回の夏の甲子園の中止が、史上3度目。ウィルスが原因で甲子園が中止されたのは、過去初の出来事です。 2020.05.20 その他
その他 スパイクの紐は穴に対して上?下?正しい紐の通し方と結び方を紹介 この記事では野球における、スパイクの紐の通し方・結び方を紹介しています。野球のスパイクは個人持ちの道具として、大事にするべきもので、足を保護し、走るのを速くするために必要な道具です。しかし、意外とその紐の通し方や結び方にはばらつきがあるようです。みなさんは自分のスパイクの紐がどう通っているか、覚えていますか? 2020.05.19 その他
守備 パスボール(捕逸)はエラーになる?その数についても言及! この記事ではパスボール(捕逸)について、そもそも記録上パスボール(捕逸)がエラーの扱いになるのか、またパスボール(捕逸)の数って大体どれくらいなのかを紹介しています。さらには、パスボール(捕逸)をしないために、どんな練習をすればよいかについても、紹介しています。 2020.05.17 守備
バッティング バッティングで打てない人のための方法!打てないと考えることで打てない…? この記事ではバッティングで打てない人こそ見るべき、バッターボックスでのメンタルの保ち方を紹介しています。打てない...当たらない...ヒットが打てない...野球をやる以上、バッティングがいつでも打てるわけでないことは理解しています。が、しかし、それにしても打てない。そう考えてこの記事に飛んできているあなたに、そう思わせない方法(とくにメンタル)をご紹介します。 2020.05.16 バッティング
バッティング バット用グリップテープの選び方!種類やおすすめ、巻き方も紹介 この記事ではバット用グリップテープの選び方や種類、その効能や巻き方を紹介した上で、一球たろうがおすすめするグリップテープをご紹介します。野球をある程度やり込んでいる人は、グリップテープにこだわりを持っているものです。自分の手にどれくらい馴染み、フィットするのか。グリップテープが破れているから購入しようと思っているならば、一度どんな種類や効能があるのか、見ておきましょう。 2020.05.15 バッティング
バッティング 速球派ピッチャーを打つコツ!投手に合わせてバットを短くはやばい? この記事では、速球派ピッチャーを攻略するためのコツを紹介しています。速球派の投手で定番な打つコツは「バットを短く」ですよね。でも、その方法で何人のピッチャーを打ってきましたか?ここでは実体験に基づいて、速球派ピッチャーの攻略のコツを、バッター個人目線・チーム目線・監督目線で紹介します。 2020.05.12 バッティング