この記事ではヘッドスピードをアップさせるために必要な指のポジションや使い方を紹介しています。
バッティングで大事なことの一つに、ヘッドスピードがあります。
そのヘッドスピードをアップさせるためには、まず「指」のポジションが重要です。
一体どのような指のポジションを取れば良いのでしょうか?
バッティングの時間は幸せの時間!野球指導歴10年の一球たろうがご紹介します。
ヘッドスピードをアップさせる「指」?
ということで、今日はヘッドスピードをアップさせるための指について教えるぞ!
ヘッドスピードのアップに指なんて関係あるんですか?
ありもあり。大ありだ!むしろこれができていないと、しょぼいバッティングしかできないぞ!
ええ!?それはぜひ聞いておきたいです。
ヘッドスピードをアップさせれば次のようなメリットがあります。
- ボールをギリギリまで見極められる
- タイミングを外されても多少の修正が効く
- 飛距離が伸びる
- ミート力が向上する
- 他多数
ヘッドスピードをアップさせることは、これだけのメリットがあるので、ぜひともその技術は身に付けておきたいところ。
そのために必要なのが、バットを握った時の指のポジションや力の入れ具合、インパクトの瞬間の指の使い方です。
これから紹介する指の使い方やポジションを知れば、あなたのヘッドスピードが今より格段に上がるのは間違いありません。
ヘッドスピードをアップさせたいなら、これだけは「やめておけ」
まずはヘッドスピードが「アップしない」と思われる、指のポジションをご紹介します。
左の写真のように親指を強く握り込んでしまい、他の指にかかるようなポジションに置いている場合、ヘッドスピードはアップしません。
親指にここまで力が入ってしまうと、手首を柔軟に返すことができず、むしろ動きの邪魔をしてしまうからです。
初心者は大抵この指の握り方・ポジションをしてしまっているので、身近な子どものバットの握りはしっかり見てあげてください。
親指は構えているときはほとんど力を入れず、他の指にもかからないポジションに配置することがヘッドスピードをアップさせるために「必須」の条件です。
また親指の第一関節が曲がっていない状態であれば、100点だと思います。
ヘッドスピードをアップさせる指の使い方
ヘッドスピードをアップさせるには、リストを柔軟な状態にしておく必要があります。
試しに指を力いっぱいに握ってみてください。その状態でリストは柔軟に動きますか?
動きませんよね?
だからこそ、いかに指先も力を抜いておく方大切ですが、一方で指に力を入れなかったらスイングしたときにバットが飛んでいってしまいます。
要するに今、その瞬間に必要な指に力を入れ、さらにヘッドが走るような指の力の入れ方をすれば良いのです。
ヘッドスピードをアップさせるための指の使い方はこれだ!!
写真のように、バットを構えたときは親指と人差し指の「腹」でバットを握りましょう。
こうすることで、先述したように親指の第一関節を真っすぐな状態にできます。
そこからスイングする瞬間に、小・薬・中指を一気に握り込みましょう。一方親指と人指し指は脱力します。
写真でも分かるように、バットが②になったときバットが傾いています。つまりこれだけの力の込め方の順番で、バットのヘッドが移動したということです。
これをインパクトの瞬間にすることで、バットが加速しヘッドのスピードアップにつながるのです。
バットをしなやかに使うことでヘッドスピードがアップ
先述した指の使い方(力の入れ方)をすることで、リストも脱力するようになります。
何度かこのサイトでも紹介していますが、バットヘッドのスピードが上がるためには「ムチ」のような力の伝え方を体全体でできれば、ヘッドはより加速します。
指が脱力したら次は手首、手首が脱力したら次は肘、肘が脱力したら次は…
というように最終的にバッティングでトップの状態から、一番最初に動き始める膝まで脱力できれば完璧です。
こうすれば体全体がしなやかな動きとなり、結果的にバットもしなやかに使うことができます。
だからバットと一番接触している指に力が入っている、または動きが阻害される指のポジションを取っていると、ヘッドスピードはアップしないのです。
指のポジションと使い方…なんだか難しそうですね…
大丈夫!人差し指と親指の「腹」で握り、次に子・薬・中指で握る練習をバットを立てた状態で、何度かやるとすぐに感覚がつかめるぞ!
分かりました!やってみます!
この指の使い方を習得するだけでも、かなりヘッドスピードは上がるが、リストをうまく使えばもっとヘッドスピードは上がる!それは下の記事を参考にしてみてくれ!
ヘッドスピードをアップさせるために必要な指のポジションとは!?:まとめ
ヘッドスピードをアップさせることは、ギリギリまでボールを見極められたり、打球の飛距離が伸びたりなど、多くのメリットがあります。
ヘッドスピードをアップさせるために、最も大事なことは指のポジションと使い方。
とにかく脱力することを念頭に、人差し指と親指の「腹」でバットを持ち、インパクトする瞬間に子・薬・中指をぎゅっと握ることで、ヘッドスピードがアップします。